ドラゴンクエスト8の二次小説サイト、『夢の上を歩く。』の別館となっております。
小説の後書きの他に管理人、夏影の
私生活やマンガ、アニメ、ゲームなどの感想などつらつらと書き綴っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月第一週を終えて、やっぱりというか、予想していた通りというか、
非常に多忙にございます。ファイアーエムブレムの攻略が進まない!
そこで、なかなかプレイの叶わないドラクエ8の追加コンテンツ。
そろそろ動画でアップされていないかなと、PCをカチカチ・・・・・・・
あった・・・・・・!
ありましたよ!!!
マルチェロお兄様!!!!!
非常に多忙にございます。ファイアーエムブレムの攻略が進まない!
そこで、なかなかプレイの叶わないドラクエ8の追加コンテンツ。
そろそろ動画でアップされていないかなと、PCをカチカチ・・・・・・・
あった・・・・・・!
ありましたよ!!!
マルチェロお兄様!!!!!
PR
私が愛してやまないドラゴンクエストⅧの3DS版が遂に発売いたしましたね!!
これを受けて、久方ぶりにブログを更新しようと思いました。
最後にアップしたのが、3月という日付を見て、
もう半年も前のことなのかと、少し愕然としました。
アップできていない理由としては、ズバリ時間がないからなんですよね。
決して身体を悪くしているわけではありません。
更新がないことで、
読者の皆様にはご心配をおかけしてしまっていたようで、申し訳ありませんでした。
ですが、今日も元気で、オタ活動!!
ファイアーエムブレムIF暗夜王国編をプレイしております・・・・・
って、まぁ・・・そういうことです。
勉強が忙しいということも本当ですが、
今ちょっとドラクエから離れて、FEの方に浮気しているということも事実です。
私は、エンブレマーでもあるので、難易度を「難い」にしておるんですよ。
よって、一つのミスがロストに繋がり、リセット。
なかなか先に進めないんですよ。
おまけにシステム上、レベル上げというものができませんし。
時間がかかってしょうがない!
9月からはまた忙しくなるので、それまでにFEはクリアしたかったんですけど、
どうやっても無理ッスね。
シルバーウィークまでは持越しでしょうか。
更にドラクエ8の3DS版をプレイするのはそれ以降か・・・・・・
それまでは、マル兄のイケメンボイスは紹介用PVで我慢です。
けど小説の続きは・・・・いつ書こう・・・・・
これを受けて、久方ぶりにブログを更新しようと思いました。
最後にアップしたのが、3月という日付を見て、
もう半年も前のことなのかと、少し愕然としました。
アップできていない理由としては、ズバリ時間がないからなんですよね。
決して身体を悪くしているわけではありません。
更新がないことで、
読者の皆様にはご心配をおかけしてしまっていたようで、申し訳ありませんでした。
ですが、今日も元気で、オタ活動!!
ファイアーエムブレムIF暗夜王国編をプレイしております・・・・・
って、まぁ・・・そういうことです。
勉強が忙しいということも本当ですが、
今ちょっとドラクエから離れて、FEの方に浮気しているということも事実です。
私は、エンブレマーでもあるので、難易度を「難い」にしておるんですよ。
よって、一つのミスがロストに繋がり、リセット。
なかなか先に進めないんですよ。
おまけにシステム上、レベル上げというものができませんし。
時間がかかってしょうがない!
9月からはまた忙しくなるので、それまでにFEはクリアしたかったんですけど、
どうやっても無理ッスね。
シルバーウィークまでは持越しでしょうか。
更にドラクエ8の3DS版をプレイするのはそれ以降か・・・・・・
それまでは、マル兄のイケメンボイスは紹介用PVで我慢です。
けど小説の続きは・・・・いつ書こう・・・・・
ドルマゲ戦を7月までに完結させたかったんですがね、
学生に戻った夏影は7月は試験やら実習やらで忙しく、全く書けなかったんですよ。
で、そーこーしているうちに8月も半ばに。
実習もようやく終わったんで、今、少しずつ書き始めています。
8月20日にはアップできるかな?
さて、では何故、8月20日なのかというと、退院予定日だからです。
タイトルにもあるように、私、明日手術するんですよ。
今年の2月、急性胆嚢炎で緊急入院していましたが、
退院してそれで終りというワケではなかったんです。
あの時は、炎症がひいただけで、胆嚢の中にできた泥(胆石)はそのまま放置している状況だったんです。
胆嚢の中に石があること事態はそれほど悪い事ではないんですがね、
炎症を繰り返すことが多々あるらしいんです。
実際、外食した時に、脂っこいものをちょっと食べたら、右下腹部に痛みが生じてましたから、
胆嚢炎を再発症するリスクは非常に高いワケです。
しかし、夏影は現在、学生です。
もし実習中に緊急入院なんてことになったら、留年確定です。
それは困る。非常に困る。
で、リスク回避の為に夏休み中に胆嚢を取っちゃいましょうとなりました。
それで、今日から入院。明日オペ。20日に退院予定なんです。
まぁ、入院中はヒマなんで、ひたすら小説カキカキしようかと思っています。
そして、今も、勉強そっちのけで文を練ってます。
やらなきゃいけない勉強はいっぱいあるんですけどね……
け、決して現実逃避してるワケじゃないっッスよ!?
小説がキリのよいところまで書きあがらないと、気が休まらないだけなんですよ(汗)
今、yahooでお試しで『弱虫ペダル』が読めるじゃないですか、
それで、なかなか面白いマンガだなと思っていたら、
突然、妹がガッツリ全巻TUTAYAで借りてきたんですよ。
うん。面白くって良いマンガですね。
ハマりました。
作中では、風の影響を考えて、誰がどのタイミングで前を走るのかっていうのが、重要なポイントとして描かれているんですが、
陸上競技の長距離走における、集団の中で走る時の風の受け方とは全然違うんだなぁ~と種目の違いに驚いています。
さて、中でも夏影が最もツボにはまったのが、
箱根学園の泉田塔一郎君。
自分の筋肉に名前をつけ会話までしてしまう超筋肉バカ。
泉田の右大胸筋、アンディ。攻撃的で排他的らしい。
泉田の左大胸筋、フランク。慎重かつ大胆らしい。
そして、広背筋のファビアン。
泉田君が彼らに語りかけているシーンはもう変人の域ですよね。
私も妹もマンガ片手に大笑いしてたんですが……
でも、私の先輩にリアルでいたんですよね……
筋肉に語りかけてる人……そして、超ナルシストだったんですよ。
しかも、結構強かったんですよ。
ちなみにその方、男性なんですけど、
冬季は筋肉を肥大させることを目的としたトレーニングを行って、
たっぷりと肉をつけて、春に向かって脂肪を絞っていくという
まさしく、泉田君が行っていた同じトレーニングされていたんですよね。
残念ながら、夏影は冬につけた不要な脂肪を落としきれずに、シーズンを迎えるタイプでしたが。
うん。懐かしい。
泉田君を見て、アスリート時代を思い出した夏影であります。
最新記事
(09/06)
(08/28)
(03/22)
(03/21)
(01/30)